人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あかつきボランティアネットワークblog


中越大震災の復興ボランティアの為に。それぞれがそれぞれの場所で、できる限りのことを、できる範囲で。そしてなにより求められていることを。
by 111
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

災害派遣等従事車両証明書について


日本道路公団 HPより

--------------------------------------------------------------------------------
新潟県中越地震の被災住民に救援物資を運搬する車両に対して
有料道路の無料措置を継続

--------------------------------------------------------------------------------


 平成16年10月23日に発生した新潟県中越地震の被災住民に救援物資を運搬する車両に対し、道路整備特別措置法の規定により当公団の管理する有料道路の通行料金を免除しておりますが、今般、新潟県中越地震災害対策本部の要請により当該措置を引き続き12月31日まで行うこととなりました。
 なお、この措置により通行料が免除となる車両は、新潟県中越地震災害対策本部の要請を受けて各都道府県等が発行する災害派遣等従事車両証明書(証明書)を所持している車両に限ります(ただし、緊急の要請等の事情により証明書を所持できなかった車両についても、所定事項を確認の上、無料措置の取扱いをいたします)。救援物資を運搬する方におかれましてはお手数ではございますが、出口料金所において証明書の提出をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

災害派遣等従事車両証明書は、今月も継続して発行される事になりました。
上記にあるとおり、「救援物資を運搬する車両」とあります。個人のボランティアの方は
基本的に発行されないようですが、ラインがあいまいな点があるので、発行される、という
前提でお話させていただきます。  ※問題があった場合はすぐに削除します。

まず、ボランティアに参加する場合、地元の行政に相談することをお勧めします。
すると

「当方では発行していない」
と言われる事があります。新潟県中越地震に伴う高速道路の状況についてにもある通り
最寄の自治体にお問い合わせ下さいとありますので、発行されない理由を伺ってみて下さい

「個人には発行していない」
ボランティア団体に加入していれば発行されるようです。この辺が行政により、かなり曖昧
な所です。

「活動を証明するものはありますか?」
個人で証明すものといえば、ボランティアセンターで発行される「活動証明書」ですが、初めて参加される方は持っているはずがありません。事後の確認でもいいか聞いてみてください

全く問題なく、スムースに発行されるケースもあります。


さて、地元行政で発行されなかった場合、往路は自己負担になります。そして復路は、現地
の行政にて発行してもらって下さい。現地ではボランティアにも発行されます。

流れとしては、ボランティアセンターで活動証明書をもらう。
役場に行き、証明書、車のナンバー、経路を記入し、発行してもらう。
以上です。

※注意点
ほぼ常識的に「なりましたが、日々状況が変わりますので、必ず各自治体に確認して下さい
以前は見せるだけで料金所を通過できましたが、現在は原本を提出しないと通過できません
よって、途中で降りる場合、

そのインターまでで1枚申請
そのインターから目的地まで1枚申請

の2枚が必要になります。インターでおおハマリして、後続車に迷惑かけないように!

by 111 | 2004-12-06 12:57 | ※現地に向かう方はここ※
<< ボランティアセンター終了について 義援物資募集です >>